私案としての選挙協力

毎日新聞が、共産党の志位委員長が来年の参院選で選挙協力を行わないと言ったというニュースを流した。
これに対し、共産党にがっかりしたという意見と、そもそもこの記事がおかしいという意見があって、気になったので、もともとの志位委員長の記者会見を聞いてみた(下記にリンクあり)。
共産党にとって、「集団的自衛権」が沖縄の基地問題に匹敵する国民的に共有されるテーマと考えられないのか、ここからが交渉なのではないだろうか。
結論が出たわけではないと思う。まだ一年あるのだ。

ところで、わたしの今、考えていることを言うと、わたしは衆院選、参院選の統一ということの手前に、できることがあると思っていて、それは、たとえば、私が住んでいる西東京を含む東京19区(衆院選での選挙区)内での調整だ。
たとえば、〇〇市長はこの人、△△市長はこの人、〇×都議はこの人。△□都議はこの人、一人で大量の得票を得ている市議を卒業させて、たとえば都議になっていただいて、その分、〇△党の市議を二人増やす。そして、衆議院は、「この人」に絞り込むのだ。
この活動を、顔の見える人間同士が行って、それがあちこちで実現すれば、衆院選の調整も参院選の調整も見えてくる。
これをしないで、参院、衆院は無理だし、じぶんが当事者となりかねないこの調整にしり込みするのであれば、あなたは本気ではないのだ。
近いうちに、自分の選挙区調整のための分析をする。東京19区は、西東京市、小平市、国分寺市、国立市。
この作業の積み重ねをもってしか、なにも進まないと思う。

参考======================

毎日新聞 7/30記事
共産党:参院選野党協力、沖縄以外は行わずhttp://mainichi.jp/select/news/20150731k0000m010031000c.html

楽なログ
毎日新聞が共産党志位委員長の発言を歪曲した訳
http://ruhiginoue.exblog.jp/24322956/

志位委員長定例会見(7月30日)

以下、抜書き。。。

時事通信からの質問(要旨)
「来年の参議院選挙の対応について、
選挙区における選挙協力という話がでている。
選挙協力をするという可能性は、またしていくような余地は?」

志位さんの返答(要旨)
「国政選挙における選挙協力というのは、国政の基本問題での一致がないと、有権者のみなさんに対する責任ある対応とは言えない。
仮に一致があった場合は、ギブアンドテイクは当然の原則となる。
これまでの問題で言えば、沖縄においては、新基地建設反対という非常に大きな県民的大義がある。沖縄においては協力が可能であり、沖縄に限っていえばそのよういう条件は引き続き存在している
全国的にそういう条件があるというかというと、TPPでも、立場は違ってくる。
沖縄での辺野古の新基地での問題でも立場は大きく違います。
原発の再稼働、立場は違ってくる。
消費税に対する立場も根本的に違います。
そういう条件が全国的に今存在するとは考えていません。
わたしたちとしては日本共産党が、さらに躍進をし、
850万、15%以上の得票を得て、比例でも、選挙区でも、躍進を勝ち取っていくことが大事だと考えています。」

『山口あずさと原発ゼロにする会』 エピソード1

「山口あずさと原発ゼロにする会」に対する寄付について、控除書類をやっと発送した。
予め不要と言われていた方を除いて、寄付を頂いた方すべてお送りした。他の寄付と合計して2000円以上であれば、寄付してくださった方が所得控除を受けられるのだ。
当初、たとえぎりぎりでも確定申告に間にあうようにと思っていたのだが、政治団体の性質を変更した場合(衆議院議員候補から都議候補のための団体に変更)に於いても、立候補した前年度の寄付について控除の対象になることを後から知って書類を追加したりしたため、結局今日になってしまった。
前年度の控除については、当然確定申告は終わっているので、修正申告となる。制度設計がそうなっているので、こちらはどうしようもない。もっとも、政治団体は、1月から12月までが会計年度で、国会議員関係の政治団体の書類提出の締切が5月末、それ以外が3月末となっているから、通常の確定申告には間にあわない。従って領収書で仮の手続きができる。。。こちらも後から知ったので、そもそも領収書を発行していなかった。
とにかく、選挙については、立候補してみてはじめて知ることだらけだった。

じぶんの人生をあるひとつの物語とするのであれば、第一章は親の庇護下にあった20代前半まで、第二章はそれなりに自立しつつもやはり親に甘えていた20代半ばから、母を亡くし、本当の意味で自立せざるを得なくなった40代、そして第三章は、3.11後、じぶんのことばかりでいられなくなって、右往左往しはじめた50代と言えるだろう。今は、第三章第一部立候補編の最初のエピソードが終わったところだろうか。とにかく、一昨年、2012年9月20日に発起した「山口あずさと原発ゼロにする会」のドタバタ劇の最初の物語が終わった。経済的にはかなりむちゃな状況だけれども、支援していただいた50名を超える方たち、そして、2度の選挙で知り合った方たち、多くの方に支えられて、不思議と不安を感じていない。(いや、日々揺れ動いてはいるけれども。)じぶんのエゴのためだけではないという確信があるので、平然としていられるのかもしれない。

 

出陣式&選挙応援スケジュール

6月13日時点でのスケジュールです。

6月14日(金)14:00 西武新宿線 田無駅 北口 出陣式

生活の党 みやけ雪子さん
6月16日(日)14:00 西武新宿線 田無駅 北口
15:00 西武池袋線 ひばりが丘駅 南口

ロックンローラー 内田裕也さん
6月22日(土)15:00に西武池袋線 ひばりが丘駅 南口

推薦をいただきました!

推薦

内田裕也さんのオフィシャルサイトを、山口あずさは、Rock’n Rollienne(ロックンロリエンヌ)というハンドル名で作成しています。

http://www.uchidayuya.com/

内田裕也さんは、1991年、都知事選に出馬されました。下記サイトにある写真は、わたしが撮影したものです。当時はデジカメはありませんでしたので、スナップ写真をたくさん撮りました。
ものすごく楽しい選挙でした。

http://www.uchidayuya.com/special/tokyo/index.html

宇都宮健児先生とは、昨年末の都知事選で出会いました。山口あずさは、「私が東京を変える」という市民グループの代表をしているのですが、今年4月、「私が東京を変える」は、宇都宮健児先生と井戸川克隆さんとの対談を主催しました。

小沢一郎先生とは、つい最近、はじめてお会いしました。政治とはいったいどういうものなのか、教えていただきたいです。脱原発の一番の難問「プルトニウムをどうするか」に立ち向かえる政治家にわたしはなりたいのです。都議選のテーマではありませんが、いろいろと学ばせていただきたいと思っています。

マエキタミヤコさんとわたしは同世代。わたしの方が一つお姉さんなのですが、マエキタさんに学ぶことがたくさんあります。マエキタさんとの出会いは昨年の8月。衆議院議員会館で、ロビー活動を一緒に行いました。福島からちょうど森園かずえさんが我が家に泊まりにきていて、夏休みだったので、一緒にでかけたのです。具体的に政治家になるヒントを与えてくれたのは、マエキタさんでした。今回の選挙では、ものすごくお世話になっています。

脱原発政治連盟「緑茶会」は、参院選に向けて立ち上げられた政治団体です。脱原発候補を応援すべく、喧々諤々の毎日です。わたしは運営委員の一人でもあるのですが、たまに気の付いたことをメールで発言するくらいのことしか、今はできずにいます。わたしの選挙には、原発ゼロノミクマくんが応援に来てくれるはずなのですが、スケジュールは未定です。もし、来てくれたら子どもたちのたくさんいるエリアにいかないとなりませんね!

 

選挙ポスター

マエキタミヤコさんから「あずささん、奇跡が起きたよ、タジマックスが撮ってくれるって。」という短いメールがきて、急遽、カメラマンがサステナのあや香ちゃんから、タジマックス氏(ファッションフォトグラファーの第一人者)に変更されたのでした。
明日、ボランティアのみなさんが、西東京市内、229か所の掲示板に、下記のポスターを貼ってくださいます。
別人、って言わないでね!
poster

6月7日(金) 18:30~20:45

下宿地区会館にて

http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/community/simozyuku.html

西武新宿線田無駅下車 南口 徒歩4分

ボランティア参加いただけるみなさん、お集まりください。
14日(金)のポスター掲示、チラシ配布など、お手伝いいただける方、街宣車の運転をお付き合いいただける方は、

ay@rollienne.jp

まで、お知らせください。

 

3連ポスターができました

3連ポスターとか、2連ポスターとか言われるもので、同じものをさすのだそうです。山口あずさ部分と、生活の党部分と、小沢一郎さん部分がそれぞれ三分の一ずつで作るのが習わしなのだそうです。 というわけで、ポスターをあと10日ほどの期間ですが、西東京市内に貼ることになりました。
西東京市内で、ポスターを掲示してもいいというお宅がありましたら、下記、アドレスまで、お知らせください。

ay@rollienne.jp

ay_io

なぜ生活の党の公認なのか

なぜ、生活の党の公認を受けたのか、わたしは、論理的に考えてと言うより、直観に基づいて行動し、あとから理屈をつけていくという行動パターンが多いのですが、今回も、まさにその行動パターンで、他の方にたずねられることより、自分の中の言葉を紡ぎだすという作業をすることになりました。

もちろん、現実的な理由として、西東京市議補選のときのミニ・オリーブの木に生活の党が加わって下さったことがあげられます。そして、やはり、それなりに善戦したとはいえ、市議補選の選挙戦が、選挙戦として作り上げきれなかったという思いがありました。わたしはお手本を見て何かすることがあまり得意ではなく、まったく手本のないことを勝手にすることに、適性があるので、今回も、通常の選挙とは違うことをしようとしていますが、プロの視線はどこかに確保しておかないと、崩壊してしまうのではないかという思いもありました。

昨日、本当に偶然なのですが、生活の党の応援団のみなさんと出会い、その直後に、脱原発の仲間が多く参加しているデモに合流することなりました。この出来事が、わたしのやりたいことのすべてを語っているように思います。
現実の政治と、脱原発の市民運動の流れ、福島の子どもたちの救済を、結びつける。それがわたしの中のコアの部分です。

なお、生活の党からの公認については、わたしの方からお願いして公認を頂いたことを申し添えておきます。

新しい何かがきっと生まれると信じています。

山口あずさ