小西洋之参議院議員について

小西洋之参議院議員がつまらない攻撃にさらされていることについて心を傷めている者の一人として、書いておきたいことがあります。
放送法解釈を巡る総務省文書についての小西議員による告発がなされたときに、わたしは、若い頃に観た映画「敦煌」のラストシーンを思い出しました。それは、文化遺産を戦乱から守るために僧侶等が持ち出すシーンで、宝物を後の世に託したのです。
また、タイのエメラルド仏が落雷で破壊された仏塔の中から出てきた漆喰の仏像のさらにその中に隠されていたこと、同じくタイの黄金仏が漆喰で覆われた仏像が寺院を取り壊す工事中に落下して、その中から現れたことも思い出しました。
今回の一連の騒動との違いは、宝物を隠した時代と、見つかった時代が数百年を隔てており、権力構造が全く異なっていたことなのだろうと思います。
小西議員が告発した文書は、政権が変われば正当に評価されるであろうことを期待された行政文書だったと言うことができるでしょう。
極秘であって、管理簿不記載であったのは、むしろ当然で、そのときの政治情勢下ではいかんともしがたい政治状況を、時を見据えて公表し、政治を糺すことを目論んだ文書だということです。
岸田政権(宏池会)が安倍政権より多少はましであって欲しいというわれわれの願いが、単に期待外れでしかないのか。
問題の文書は、総務省のサイトで公開されているので、下記にリンクをつけておきます。

総務省が公開した政治的公平に関する文書

もっとも、高市早苗氏が「捏造」と発言したことは、大いなる収穫だったと思われます。この文書にあるような真似をしてはいけないと、本人も自覚しているということですから。

つぎに憲法審査会に関する小西議員によるサル発言ですが、わたしはこの発言に同意します。
安保法制が成立したときに、あの内容空疎な国会でのやりとりについて、単に時間を費やしただけのことなのに、〇〇時間議論を費やしたと言った詭弁を思い起こせば、憲法改正に向けての詭弁の準備にしか見えないわけで、まともに憲法に関する真摯な議論を期待する立場からすれば、毎週薄っぺらな内容を積み重ねるアリバイ作りに対して苦言を呈するのは当たり前で、これに対して鬼の首をとったかのようなはしゃぎようは、盗人猛々しいと言うべきでしょう。しかもその盗品が、憲法のクォリティとなれば、結果の重大性に目眩がします。
加えて立憲の泉代表などは、いったい何を考えているのか?
そのうち、自民党に鞍替えしないといいのですが。

常識の罠 ~小渕優子経産相辞任

またもやお金の問題で大臣が辞任。
わたしも選挙というのを体験して、いろんな話を聞いたり、また、自分自身がいろんなアドバイスを受けた。
(このブログは、気分によって文体が変わってますがご容赦ください。)
右も左もわからずに出馬した2013年2月の西東京市議補選は、選挙についてのアドバイスをしてくれる人の話をすべて真に受けた選挙だった。
ロールプレイングゲームの駒のようにここで立って話せと言われればここで立って話し、こういう場合はこうするものだと言われれば、そのようにしなければならないと思った。
しかし、後から考えるとへんだと思うこともあって、へんだと自分が思うことは、大多数の人もへんだと思ってくれたので、「へん」という感じ方は大事にしないとぐちゃぐちゃになるなと思い直した。
一度目の選挙は、アドバイザー本人には悪気はなく、おそらく過去の選挙で同じような体験を重ねて「常識」を教えてくれたのだと思うのだけれども、自宅を選挙事務所にしているわたしに対し、選挙事務所には支援者は泊まり込むものだと言われて当惑した。仕方がないので、ボディガードとして叔父に泊まりにきてもらったのだが、普段使わない布団を干したり、夜食やら朝食やら、立候補者本人がなぜこんなことをしているのかと思ったのは正直なところで、頭のなかがぐちゃぐちゃになった。
また、アドバイザー氏は、ポスターを貼りに来てくれたボランティアに対し、ポスターが貼り終わったら、事務所に戻って食事(といってもおにぎり)をするようにと熱心に勧めて、おにぎりをだいたいこのくらいという算段で作ってきてくれた叔母は、足りなくなってコンビニでおにぎりを買うはめになった。今どきの都会の選挙で、おにぎりをもらってありがたい人はまずいなくて、ボランティアはさっさと帰りたかったのじゃないかと思うのだけれども、「選挙の常識」は権力的な様相を帯び、素人集団は振り回された。
もっとも、わたしの場合は、いわゆる市民選挙なので、違法性のないお金であっても期待する人はなく、公職選挙法に支出してもいいと書かれているお金についても、資金がないことにより支出できないというのが実態だった。(今回も。^^;)
観劇会にバスを連ねて何千万円などという話は遠い世界の話で、もっとせこく細かいお金の算段に苦労していた。
ボランティアに来てくださった方に、せめてコーヒーぐらいの支出(合法)も、度重なると無理というのがわたしの財力の正直なところで、「そのくらい当然」という常識の人たちには、非常識な人だと思われたことだろう。

さて、小渕大臣、毎年観劇をさせてくれるのは当然だと思っていた人が大勢いたのだろう。
たかだた数千円得をする「だけ」の、観劇ツアーが、大勢で行くとなると数千万円の利益供与の様相を呈することを、当の利益を受けていた人たちは無自覚だったろう。
選挙でお世話になっているみなさんが喜んでくれる観劇ツアーは、「市民のため」だったのかもしれない。不法行為は常識の顔をしてやってくる。そして実際に選挙をしてみると、へんてこりんなあれもダメこれもダメという公職選挙法の「ダメ」のおかげで、奇妙な金銭負担からまぬがれられることにも気がついた。合法であれ非合法であれ、さんざん奇妙なお金を期待された政治家にとっては、「ダメ」という法律によって助かる場合もあるというのが実感だった。(現在の公職選挙法を肯定しているわけではないです。)

今、クラウドファンディングでお金を集めるという流れができてきている。
千円、あるいは数千円、またお金に少し余裕のある方たちからは数万円、集めることによって不可能が可能になる。わたしも近々に立ち上げようとしている。

一方、たかだか数千円のことなので、割り勘にすればなんでもないものを、一人の大臣に支払わせると、数千万円の利益許与で何もかも失うことになる。後味の悪い観劇ツアーに参加した方たちは、いまどんな気持ちでいるのだろう?古き悪しき自民党的な常識は、もう通用しないのではないだろうか?

西東京市虐待自殺ニュース

西東京市というわたしの住んでいる場所での虐待死事件のニュースが耳に飛び込んできた。
父親に殴られ自殺しろと言われ素直に(?)首をつって死んだ。
自殺に追い込まれての自殺。。。

(自殺関与及び同意殺人)
第二百二条 人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、六月以上七年以下の懲役又は禁錮に処する。

(傷害)
第二百四条 人の身体を傷害した者は、十五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

(傷害致死)
第二百五条 身体を傷害し、よって人を死亡させた者は、三年以上の有期懲役に処する。

(殺人)
第百九十九条  人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する

刑法の問題ならなんと解答すればよいのだろうか。傷害と自殺教唆の併合罪が素直か。
子殺しに下される刑が、他の殺人の刑よりも軽いような気がするのはなぜだろうかと考えて、被害遺族がいないからだろうと思い至った。本来なら復讐心を抱くべき人間が存在しないので、刑は軽くなる。学生時代のわたしの回答は、それなりに読ませるエッセーではあったが、法律論をすっとばしてしまうので、先生方を悩ませた。

亡くなった男の子は、幼いころは幸福だったのだろうか?14歳で体中を殴られて死ぬとはどういうことか。ガザの悲惨な空爆の写真を、キャプションなしにタイムラインに載せるネット上の友人に閉口しつつ、イスラエルの空爆とは何のかかわりもなく、誰にも助けれもらえなかった少年に涙した。虐待する側とされる側と、おかしな連鎖に陥った二匹の雄と、それを見ている以外にすべがなかった母親。少年は反対に殺してやろうとは思わなかったのか?それより、母親はこんな男と、なぜ結婚を続けたのか。深い深い闇の中で、繰り返された虐待という地獄絵。

虐待の犠牲になる子どもは、地獄に生まれたようだ。90年代の終わりに、わたしはインターネット上にサイトを立ち上げた。間もなく、ネット上の闇に巻き込まれた。それは児童虐待にあった見ず知らずの人たちの叫びで、ネット上の文字にわたしは傷ついた。
夕食時に母に語ると、そういう父親は離婚しないとダメなのだと言った。
わたしが母に語ったのは、実父によるレイプの話だったが、暴力も同じだろう。性にせよ、暴力にせよ、奇妙なスイッチの入った雄は、手がつけられない。母親ができることは、そんな男は見捨てる。他に対処法はない。

都議選のときに都議候補を集めた討論会がコール田無であって、小動物を可愛がっているといじめがなくなるという牧歌的なストーリーを語る現職都議に、「甘すぎませんか」と思わず言ってしまった。

亡くなった少年に心からの同情を。冥福のしようもないだろう。
残された家族の闇はあまりに深く、想像を絶する。
亡くなった少年の弟に生きる力を!