
青い種
一昨日になってしまいましたが、台風でどうなることかと思いながら、種まきをしました。
この青い種、天然の色ではなく、コーティングしてあるそうです。
そのまま食べてもおいしそうですが、スナックではありません。
種自体に棘があるそうで、扱いやすいようにコーティングがなされているとのこと。これは、なんと、ほうれん草の種なのです。
きょうは保谷先生は別の用事があり、畑にはいらっしゃらなかったのですが、先輩方のご指導のもと、種まきをしました。
種は、先週敷いたマルチの上に撒くのですがドリンクの蓋部分をマルチの穴の開いたところに軽く押し当てて浅い穴をつくり、そこに3粒ずつ撒きます。
ほうれん草は、間引きはしないのだそうです。
種を撒いた上には、軽く土を掛けます。種が出てくるのに苦労しないように、軽く掛けるだけで、押さえたりはしないのです。
10月のはじめには収穫できる枝豆も順調に育っていました。