西東京市長選挙・異議申し立ての会イベントと記者会見

『西東京市長選挙・異議申し立ての会活動報告会』

2022年6月12日 柳沢公民館にて
活 動 報 告  山口あずさ
市議会報告 森てるお
絵 本 報 告  花園加奈子
特別ゲスト 平井竜一
司   会 増田惠津子

総代の山口あずさから、最高裁の決定を受けて、確定した高裁判決についての解説がなされました。
選挙のやり直しは実現しませんでしたが、明日の西東京を創る会が配布したビラは、1号ビラ、2号ビラともに氏名類推事項の記載があり違法とされたました。また、異議の申し出により、供託金が凍結されることについても説明があり、制度上の問題について指摘しました。

森てるお市議からは、先の西東京市議会における一般質問で、本件高裁判決についての市長及び選挙管理委員会との応酬について、報告がなされました。

特別ゲストの平井竜一氏から、この訴訟の意義と成果について語っていただきました。

最後に、絵本「どうぶつ村のせんきょ」について、花園加奈子から報告がありました。

——————————-
『西東京市長選挙・異議申し立ての会報告会(衆議院議員第一議員会館)』

裁判が確定したことから、東京高等裁判所が判決理由中で述べた「氏名類推事項」に関する違法について、説明するとともに、選挙の意義の申し出をすると、結論が出るまで供託金が返還されないことについて、その問題点をお話ししました。
なお、冒頭、司会から「その日のうちに判決」という発言がありましたが、「その日のうちに結審」です。訂正してお詫び申し上げます。

変えよう選挙制度の会・5月例会「西東京市での選挙争訟と市民活動」

今回のテーマは「西東京市での選挙争訟と市民活動」ですが、この問題を受けて、『どうぶつ村のせんきょ』という絵本が4月30日に出版されました。

『asacoco』という東京・多摩版の情報紙の3頁めに「どうぶつ村のせんきょ」の記事が掲載されました。

http://asacoco.jp/wp-content/uploads/2022/04/2022_0421_231_01.pdf

【要申込】変えよう選挙制度の会・5月例会「西東京市での選挙争訟と市民活動」(報告者:山口あずさ氏)(会場&オンライン)

日時:5月12日(木)18:30~20:30
※通常と異なり今回は木曜日の開催です。

会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
(JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階)
アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html
※オンライン(ZOOM)併用で開催します。

テーマ「西東京市での選挙争訟と市民活動」

報告:山口あずさ氏
西東京市長選挙・異議申し立ての会 総代
https://democracy.jp/senkyo/

(以下は、山口あずさ氏からのメッセージ)

行っている運動の簡単な趣旨:

令和3年2月7日執行の西東京市長選挙で、野党統一候補に対するネガキャンビラが配布されたことから、選挙管理委員会に異議の申出をしました。
西東京市選挙管理委員会、東京都選挙管理委員会、東京高等裁判所、最高裁判所と進んだ裁判の状況と、地元警察への告発が受理されるまでの顛末、これと並行してクラウドファンディングにより絵本を作成するなど、硬軟とりまぜた活動を行っています。

概要報告後、みなさまと意見交換をします。

参加費:500円(資料代) Zoom参加は無料

<会場参加申込>(コロナ対策のため定員15名)

下記アドレス宛にメールでお申し込みください。
think.elesys@gmail.com

申込締切:5月11日(水)17時

<オンライン(zoom)参加申込>

下記申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/PKxART9AZWcLezyt9

申込締切:5月12日(木)開催日当日まで可能(ZOOMアドレスを自動返信)

主催:変えよう選挙制度の会