大人がついている嘘

西東京市の選管から連絡があり、下記のポスターがこの時期に掲示できないものであると言われた。したがって、はがして歩かないとならない。

今、市内に掲示されているポスターのうち、とくにこのポスターがいけないという理由について尋ねたところ、

■西東京市選挙管理委員会の説明
1.政治団体としてのポスターであると仮定しても、割合が二人の弁士に対して、同じ面積を有していない。(面積が明確に3等分できないことが問題)

2.掲示責任者として山口あずさを掲示していることにより、宇都宮健児氏より目立つ(下の方のオレンジのラインのところに掲示責任者が記載されている)

3.演説会の時間帯が書いていない

2014_utsusnomiya

ポスターを作成するにあたり、選管に問い合わせるべきとアドバイスを受けてもいたのだけれども、大丈夫と思って省略してしまった。この時期のポスター掲示は、任期満了前の半年間に該当することから、候補者の個人ポスターは掲示できないことになっている。しかしながら、政党ないし政治団体(後援会はNG)による政治活動であればよいというルールがあって、実質的には「選挙のため」であるにもかかわらず、政治活動としてのポスターの掲示が許され、選挙のために、みな政治活動ポスターを貼りはじめる。要するに大人がついている嘘なのだ。

わたしは本質論から言って、要するに「政治活動」ならいいはずと思ったので、上記のデザインで大丈夫だと考えていた。(もっとも政治団体でないとダメとう発想が抜けていたし、時間についてもどうせ嘘なので、失念していた。。。)←油断しすぎ。

ちなみに、チラシの場合は、①候補者の特定、②選挙の特定、③投票依頼、の3つの要件がそろうとNG。これを踏まえていれば、おまじないのような「討議資料」の記載は意味がないと考え、わたしは過去2回の選挙の前に配布したチラシに、「討議資料」の文字は入れなかった。迷信を信仰するのは愚かだと思うからだ。その代わりに、投票してくださいとはもちろん書いていないし、選挙日も書かなかった。この時期に配られるこの手のチラシを見て、ピンと来ない読者は、そもそもターゲットではないだろう。わたしは、じぶんが誰で何をしたいのか、それ以上のことを記載する必要を感じなかった。したがって、わたしのチラシは政治活動の範疇であった。

さて、ポスターについて、宇都宮健児さんには、実際には告示日(12月14日)にいらしてくださいとお願いしてあることから、この実際の日付を入れれば、嘘のないポスターになると考え、その日付を入れてもいいかと選管に問い合わせをした。すると、選挙期間中を書くと、選挙活動になるからダメだといわれた。なのでしかたなく、エイプリルフールをあえて選んで書いたのだ。(この講演会日程がたいていは嘘であることも選挙の常識とされる。なぜなら、この政治団体ポスターは選挙の前にははがしなさいというお達しがくるため、講演日の告知も忘れ去られてしまうという算段なのだ。誰かに聞かれたら、「予定していたのですが中止になりました!」と、大人はうまい嘘を吐くことだろう)。

西東京市の選管から電話を受けた後に、都の選管と、総務省と、警察に電話してみた。
すると見えてきたことがある。

  • 総務省 ⇒ 法的見解を示すが実際の指導等は行わない
  • 選管 ⇒ 総務省の見解に基づき、柔軟に判断し、必要があれば指導
  • 警察 ⇒ 違法を取り締まる(選管の見解に基づく。選管と見解を異にすることはない。また、独自に取り締まることもある)
    ※ポスター掲示の違反は親告罪ではない。

恐らく、わたしがここでポスターをはがさないで頑張ったとして、摘発され、それが裁判になったとしても負けるだろうと思われる。
なぜなら、上記の役割分担はそれなりの合理性を有し、選管による判定には裁量が認められるはずだからである。
これらを踏まえて、総務省に再度、電話をしてみた。

西東京市の選管は、わたしのポスターが明確に3つのエリアに配分されていないことがよくないとのことだったのだが、総務省は、明確に3つにエリアを配分しなければならないという指導はしていないとのこと。要するに、そもそもが大人のついている嘘なので、現地で不公平感のはいように柔軟に扱うことが法の趣旨であり、運用がこのようになされていることの趣旨でもあるのだ。しかし、せっかく人間が柔軟に判断せよとされている部分に、算数的な尺度しか持ち込めないのが現実なのである。印象批評で違法性なしと判断をくだすことができず、明確な色分け、エリア分割という話に落とし込むことになる。ちなみに、総務省は、小さな文字で記載してある掲示責任者が一方の弁士と同じであることをもって、どちらか一方の弁士が目立つという見解はとっていなかった。選管はというより、サラリーマンはじぶんの感性に自信がもてないのだろう。なので、どれほど小さな文字で書かれようと、NGとうい結論を出す。法の趣旨ではないが、そこまでは考えが及ばない。組織の一員であるということのバイアスも大きいのだろうと思われる。歴代上司の感性に若い部下の感性も汚染されていく。
西東京市の選管職員はとても気のいいお兄さんで、わたしがときどきいじめていて(裁判まで起こしているし)、いつも気の毒に思っているのだけれども、彼とお話ししていると、サラリーマン的立場でいたしかたない感がただよってくる。実際にじぶんがどう考えるのかを問い詰めるのは酷だよなと電話口で思ったりする。。。。

総務省の電話口はいたって冷静。まぁ、かなりのインテリくんなのだろう。条文もすらすら答えられる。警察は不思議なことに電話口の口調がなぜだか好戦的で、条文は何条かと聞くと、明確には答えられず、いろんな条文があるという。つい、いじわるをしたくなり、この時期のこのポスターに該当する条文は何条かと問い詰めてしまった。

ちなみに、ことの発端は市民からの選管への通報とのこと。どんな市民がどんな正義感に燃えたのかはわからないが、選管が言うには、「不法行為をする人と思われるといけないので、ポスターをはがしてください」とのこと。このポスターを見て、不法行為だという思う人は、さすがに珍しいだろう。

クラウドファンディングは寄付なのか買い物なのか?

われながら同時にいろんなことをしているものだと、あきれているところなのですが、きょうはじぶんの供託金集めのために内田裕也さんの洋服の撮影をしていました。
クラウドファンディングを立ち上げるという話があって準備をすすめていたのと、わたし自身が個人事業主として、著名人の古着を扱おうとしているというのがあって、その両方の相談をしていたところ、それが融合してしまったのです。
クラウドファンディングというのは、寄付だと思い込んでいたのですが、じつは買い物でもいいのだという話になって確認したところ、クラウドファンディングは買い物として構成する方が資金集めがしやすいことがわかりました。
下記はわたしの都議選のときのクラウドファンディング。寄付として構成しているので、リターンは公選法に違反しないように工夫したのですが、面白味のないものでした。もっとも、寄付としてお金を集めたので所得控除の対象になりました。

「政治家になろう、立候補しよう。」と誰もが言いあえる社会をつくるプロジェクトhttps://greenfunding.jp/sustena

下記は家入かずまさんのクラウドファンディングです。こちらは買い物として構成していて、なんと7百万円を超えるお金集めに成功しています。

【日本初】クラウドファンディングで選挙に立候補!ぼくらの力で政治の常識をひっくり返そう!!
http://shootingstar.jp/projects/565

そこで、内田裕也さんの洋服をリターンとして構成すればよいのではないかと考えました。マネージャーの石山さんのOKもいただいたので、洋服を寄付していただいて、それを売却という構成にすることにしました。この間、都の選管と、警視庁本部に相談しました。
都の選管によれば、選挙資金集めのクラウドファンディングは買い物として構成する人が多いとのことで、もし、第三者から物品を提供してもらうのであれば、物品について、時価相当額を経理処理し、それを販売して現金化することは可能とのことでした。また、警視庁の方は、古物売買にあたるかどうかの確認をしました。古物売買は、仕入れの際に対価がある場合に古物として扱う必要があり、仕入れが無償譲渡であれば、古物として扱う必要がないとのことでした。なので、今回は古物として扱う必要がないことになります。
わたし自身は、当初の個人事業主としての事業計画で必要だと言われたので、古物商の認可を得ているのですが、今回のクラウドファンディングにおいては、古物として扱う必要なしということになりました。

この仕組み、じぶんのことだけでなく、統一地方選に向けても使えそうです。
もう一つ、供託金の壁を取り払うアイデアを思い付いたのですが、それはまた今度、お話しします。世の中を変えるためには、資金力がどうしても必要になります。供託金を、あってなきがごときものにできるかもしれません。

【西東京市】立候補予定者説明会

10月6日(月)午後2時から、こもれびホールにて、立候補予定者説明会が開催されました。
次回、海賊党TV 山口あずさチャンネルはこの話をしていますので、ぜひ、8日午後10時からの番組をチェックしてみてください。(リアルタイムでなくても、アーカイブをご覧いただけます。)

選挙と言えば最大の悩みが供託金!書類の事前審査までに供託金を収めて書類を完成させなさいというお話で、となると、11月の初めに収めないとならないということになります。
市議の供託金は30万円ですが、供託期間は短いにこしたことはありません。
クラウドファンディングも予定しているのですが、悩ましい話です。ぎりぎりまで待ってもらうことももちろん可能なのですが、ほんとうに妙な仕組みです。

この日、立候補予定者は38人集まったそうです。28人定員で、前回の立候補者数が34人ですので、かなり増えたという印象でしょうか。ポスターの公示掲示板は、4段11列になるとのことで、一番上になったら、踏み台がいるかも、なのだそうです。

とにかくすべての書類を整えないと選挙に出ることすらできなくなってしまいます。
立候補を予定されている方は、地元の説明会には必ず出席しておいたほうがいいと思います。市民選挙は素人集団になりがちですので、やはりじぶんで何もかもする覚悟が必要でしょう。書類を恐れていてははじまらないのです。

IMG_4774

NPO法人 ココロとカラダを育てるハッピープロジェクト 代表理事 増子理香さんの推薦をいただきました

増子理香さんは、「つながろう!放射能から避難したママネット」代表でもあります。この活動がさらに発展して、「NPO法人 ココロとカラダを育てるハッピープロジェクト」がはじまりました。増子さんは、三春町から西東京市に自主避難しています。
2012年春、『原発』都民投票の署名活動を終えた頃、福島県双葉町から西東京市に避難している女性を講師に、「福島からみた『原発』都民投票」というイベントを柳沢公民館で開催しました。
増子さんとは、このときからのご縁です。
西東京市には福島から避難されている方、また、福島県出身で、定期的に福島にボランティアで行っていらっしゃる方もいらっしゃいます。
福島から目をそらすことなく、足元からの脱原発、すなわちエネルギーの地産地消を実現していきたいと思います。
そして、わたしは食べて応援を食材ではなく、食文化で行うことができないかと考えています。リトル福島が日本各地にあって、そこで双葉町のA級、B級グルメが食べられるといいなと思うのです。

山口あずさと原発ゼロにする会会議(10/4 18:00~)

10月4日(土)18:00から、山口あずさと原発ゼロにする会の会議を行います。
イングビル3階、第一会議室にて。
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/city/ingusiminnkaigisitu.html

年末の市議選に向けて、応援していただける方、ぜひ、お集まりください。
また、宇都宮健児さんとの2連ポスターが14日にできあがりますので、10月15日(水)18:00から、イングビル3階の、第2会議室で会議をします。

※15日は、19:30~「田無駅南口駅前ひろばを考える会」を開催予定です。「山口あずさと原発ゼロにする会」の会議は行いません。

スケジュールは随時、更新しています。
http://rollienne.jp/?page_id=1250

株式会社ジン&グリーンコーポレーション 代表 寺本仁さんの推薦をいただきました

西東京市で太陽光の屋根貸し(借り)マッチング事業を行っている寺本仁さん(株式会社ジン&グリーンコーポレーション 代表)の推薦をいただきました。
西東京でも武蔵野、三鷹につづいて市民ソーラーを立ち上げたいです。
もどかしい思いでいる西東京市民がたくさんいると思います。
脱原発を足元から育てる、取り返しのつかいくらいにすくすくと力強く市民電力を育てることができれば、原発の出る幕などないのです。
原発は地産地消の市民発電で雲散霧消してもらいましょう!

NPO法人ALDの未来を考える会 理事長 本間りえさんの推薦をいただきました

西東京市で出会った素敵な女性、本間りえさんから推薦をいただきました。
本間さんのお子さんは、6歳のときにALDを発症されたそうです。情報がまったくなかったことから、ご自身が「ALD親の会」を設立。この会は、その後「NPO法人ALDの未来を考える会」に発展します。
ネット検索したところ、下記のインタビューが出てきました。

『介護も美容も明るく、全力で取り組む』ALD親の会 代表 本間りえ氏インタビュー

写真も素敵です!全力で生きている本間りえさんを応援します!

実は、わたしが応援をする前に、わたしの方が応援していただくことになりました。
次期西東京市議選に向けて、推薦を頂きました。
ありがとうございます!

脱原発政治連盟「緑茶会」の推薦をいただきました

わたしは緑茶会の運営委員なので、当然と言えば当然なのですが、脱原発政治連盟「緑茶会」の推薦をいただきました。
これで何かいいことがあるのかというと、ゼロノミクマが応援に来てくれるのです!
ぬいぐるみフェチのわたしは、ゼロノミクマが来てくれるとほんとうに嬉しそうな顔をしてしまうのですね。。。(候補者モードから、かなり逸脱します。。。いや、逸脱しないように、きりっとします。きりっと!)

海渡雄一さんの推薦をいただきました

弁護士の海渡雄一さんの推薦をいただきました。
海渡先生とは2012年12月の都知事選からのご縁です。
原発について、秘密保護法について、重要な活動をされています。
福島みずほさんのパートナーでもあり、みずほさんは先の都知事選のときに「うちの夫が元祖イクメンかと思っていたら、宇都宮さんが元祖イクメンでした!」と演説されていました。
次期西東京市議選に向けて、推薦をいただきました。
ありがとうございます。